1
▲
by donner2002
| 2013-01-27 17:18
| レッスン



毎年1月にしか販売されない抹茶。今年の巳年のお茶の命名は、「巳昔」
芽吹きの春を思い出すような、緑が鮮やかで、とても香りのたつ抹茶。
和素材にホワイトチョコレートのクリームで・・・・・
マカロンの名前は、「南南東のそよ風~」とでも、しておきましょうか・・・・・
さぁ~召し上がれ~
先日より、私が指を切ってしまったというブログを見て下さって、たくさんのメール、お電話頂いており、恐縮しております。(ご心配おかけして申し訳ありませんでした。)
とっても懐かしい方からもお電話戴き、たくさんの方にブログを見ていただいているんだなぁ~とビックリしながら感謝しています。
大変お騒がせ致しましたが、指は、もうすっかり包帯も取れて直りました。
やっぱり、病院の治療と薬の力は凄いです。
院長先生に最初は、「来るのが遅い!」と叱られ、でも最後の日には、優しく「美味しい料理作ってください」と励まして戴き、本当に色んな方にお世話になりました。
普段の緊張感が無いのが原因などなど、色んな事を考える1月でした。
▲
by donner2002
| 2013-01-25 18:59
| 日記

先日、とても素敵なフレンチレストランにてお食事をしていると、他のテーブルで年配のご夫婦がお誕生日のお祝いのお食事をされている光景を拝見し、とってもほのぼのした雰囲気で、思わず見とれてしまいました。
デザートのときに長いキャンドルのついたケーキをレストランの方がサービングされ、微笑んでおられるご夫婦の笑顔にまわりは、とっても良い空気が流れていました。
うらやましいと同時に、知らない方ですが、私もいっしょにお祝いしたい気分になり、幸せを頂きました。
さて、そろそろ、バレンタインのケーキの準備を・・・・・
今年のショコラは、すべてフランスのヴァローナ社。
頑張りましょ!!!
▲
by donner2002
| 2013-01-23 15:23
| レッスン

とても久しくお会い出来なかった方からの毎年のお年賀や、去年からハワイ在住の友人からの近況お知らせの年賀メールなどなど・・・たくさん、お年賀を頂き、嬉しい気持ちと、懐かしい気持ちで、ほんわかしたお正月を過しておりました。
是非皆様との再会を楽しみにしております。いつかいつかと・・・
先日少し深く指を切ってしまい、病院が苦手な私は4日間、痛さを我慢し、友人に言われてしぶしぶ病院に・・・
先生にも我慢強いと言われ、4日間放置していたので、縫う事は出来ないとも言われ、皮膚再生のため毎日病院に・・・・
牛肉を切っていて自分の肉を切るなんて。。。

今年の目標は、全てに慎重に!と変更かな?
皆様も気をつけてくださいね。
こんな手ですが、12日からのレッスン、そろそろ準備しないとね。
美味しいお菓子つくりましょ!
この寒い冬でも、鮮やかな緑の姿を見せてくれるフユアオイ。元気付けられます。
▲
by donner2002
| 2013-01-11 14:33
| 日記
1