
タルト生地にフロマージュ(チーズ)を流し焼き上げ、イチゴとマイクロトマトでデコレーション!
チーズの香りに酸味のきいたフルーツの相性バツグン!
マイクロトマトが良い味(写真のアングル)だしてます・・・・

▲
by donner2002
| 2010-02-25 19:39
| 日記

春の香りがするような・・・
そろそろ3月、ドネーの教室、3月のテーマは「SAKURA」
さっそく作ってみました。クグロフ風サクラのケーキ。
蝶々も美味しい馨りに誘われて、どこからか・・・
生地にもサクラの香りが・・・
3月の1ヶ月間、2010年の「サクラ」をいっぱい咲かせて楽しみましょう!!!
サクラのようなフィギュアスケートの浅田真央ちゃん、頑張って・・・
安藤選手も、鈴木選手も、金妍児選手も、ジョアニー・ロシェット選手も・・そして、すべての選手の皆さん頑張って・・・って感じです。
今日のショートプログラム、すべての選手に感動!

▲
by donner2002
| 2010-02-24 20:29
| 日記
最近ケーキ作りをしていて、体力がなくなったなぁ~と感じはじめました。
銅鍋の重さが辛く感じる時も・・・
これでは・・・と思いやっと始めました、まずはジョギングから・・・西大寺~新大宮の往復。(そんなに距離はないのですが・・・)
平城旧跡を横目で見て・・・走る走る・・・
以前スキーや、水泳は2日に1回1km、エアロビクスのインストラクターもしていたこともあり、、新大宮まで走るくらいと軽く考えていたのですが、かなり甘い考えでした。
気持ちはあっても体が・・・
帰りはほとんど歩き状態でした。明日が心配(足が・・・)
先日もスキーの話で盛り上がり、M氏は大学の時スキー部だったとか・・・私は、ペンションに板と靴を預け、毎週白馬八方に滑りに行っていた事を思い出し昔を懐かしく話をさせていただきました。
やっぱり、スポーツは良いですよネ。
気持ちも体もスキッとします!
だから、頑張ります!
今年は、マラソンにチャレンジ!
ゴルフも復活!テニスも・・・
銅鍋の重さが辛く感じる時も・・・
これでは・・・と思いやっと始めました、まずはジョギングから・・・西大寺~新大宮の往復。(そんなに距離はないのですが・・・)
平城旧跡を横目で見て・・・走る走る・・・
以前スキーや、水泳は2日に1回1km、エアロビクスのインストラクターもしていたこともあり、、新大宮まで走るくらいと軽く考えていたのですが、かなり甘い考えでした。
気持ちはあっても体が・・・
帰りはほとんど歩き状態でした。明日が心配(足が・・・)
先日もスキーの話で盛り上がり、M氏は大学の時スキー部だったとか・・・私は、ペンションに板と靴を預け、毎週白馬八方に滑りに行っていた事を思い出し昔を懐かしく話をさせていただきました。
やっぱり、スポーツは良いですよネ。
気持ちも体もスキッとします!
だから、頑張ります!
今年は、マラソンにチャレンジ!
ゴルフも復活!テニスも・・・

▲
by donner2002
| 2010-02-23 22:16
| 日記

ご丁寧に、お礼などのご連絡もいただき恐縮しております。
皆様に喜んでいただくのが一番!
本当にありがとうございました。
ギフトなどの特別のお菓子のご注文も、その都度ご相談の上、お好みのケーキをお作りすることも可能ですので、お気軽にお問合せくださいネ。

mariさん:メッセージありがとうございます!
アーモンドプードルなんですが、タルトは作られませんか?アーモンドのクリームでクレーム・ダマンド・・・
あとは、フィナンシェや、パウンドケーキなどなど・・色んなお菓子に使えますヨ。
焼き菓子が多いですが、焼き菓子って簡単そうで、結構難しいですネ。焼の温度が大事!
でも手作りの焼き菓子は、最高に美味しいですよネ。
頑張ってチャレンジしてみてくださいませ。
▲
by donner2002
| 2010-02-22 19:43
| 日記

フランス、ボルドーのコクリコの風の翠さんが作られたのを拝見し、私も懐かしくて作ってみました。
名前では、パイとついていますが、スポンジ生地で、クリームを挟んでチョコレートをかけた、手軽に作れるお菓子です。
なぜか、パイっていいますよネ~
私はアメリカンな作り方ではなく、ひとつひとつの材料を加えてしっかり泡立て生地を作り、クリームも日本の人に食べやすいあっさりと仕上げてみました。
でも簡単に作れて皆様に好評でした!
翠さん、メルシー!
▲
by donner2002
| 2010-02-20 20:27
| 日記

Petit Madeleine(プチィ・マドレーヌ)
流行のお菓子も美味しくて、好きですが、こんなとってもシンプルな焼き菓子も私は大好きです。
卵、バター、砂糖、小麦粉をを中心に使って、貝殻型に焼き上げた小さなお菓子。
名前の由来はいろんな説がありますが、フランス菓子では有名!
フランス風にラッピングしてプレゼントにも・・・
今回はとてもリッチな配合で、風味をつけて・・・
今日は、昨日から楽しみにしていたオリンピックを見ながら、このマドレーヌで楽しいひとときを過ごしました。
私の大好きなフィギアースケート、とっても感動いたしました。
選手の皆さんの一生懸命な姿は、国籍問わずとっても感動いたしますネ。
素晴らしい皆さんの演技を見ていて、エネルギーと感動をいただけてとても幸せな気分になりました。
▲
by donner2002
| 2010-02-19 18:59
| 日記



明日2月16日~3月14日までの期間限定にて、プチ「ほろっと」を販売スタートいたします。
以前より好評戴いています「ほろっとCoffret」のプチバージョン!
ホワイトデーや奈良のお土産として是非ご利用ください。
バレンタインの時にかわいいと皆様より言っていただいたお箱に15枚入っています。価格は630円です。
ホワイトデーといえば、マシュマロやホワイトチョコのプレゼントが多いですが、今年は奈良にちなんだ「ほろっと」をプレゼントしてみては・・・
よく皆様より、「ほろっとの名前の意味は?」と聞かれるのですが、このお菓子はカリッカリッとした食感が特徴で、甘さをぐっと控えめにして、長時間かけて漬け込むことにより水分・甘み・そして独特の自然のうまみのよい香りの奈良漬を練りこみ焼き上げました。
甘さ控えめで、ほろっと香る奈良漬の風味の意味を込めてこの名前「ほろっと」になりました。
甘いものが苦手な方もお召し上がりいただけます。
販売店は、山崎屋 本店(東向き商店街)、山崎屋 西大寺店(大和西大寺駅構内)、山崎屋 宝来店で、お買い求めください。
▲
by donner2002
| 2010-02-15 13:46
| お知らせ

今年は日曜日という事もあり、少し静かな様に思いますが・・・でも手作りされている方も多くいらっしゃるとか・・・
恋人はもちろん、お友達にプレゼント、ご自身にプレゼント、喜んでいただけると嬉しいですネ!
昨日で、バレンタイン用の商品は終わり、そろそろ、ホワイトデーの商品に取り掛かります。
お楽しみに!

▲
by donner2002
| 2010-02-14 16:07
| 日記

山崎屋 本店にての販売は完売につき終了となりました。(バレンタインは明日なんですが・・・スミマセン)
お買い求めいただき、「美味しかったヨ」「お知り合いの方に差し上げ喜んで下さったヨ」とご連絡頂きとても嬉しく思っています。
本当にありがとうございました。
▲
by donner2002
| 2010-02-13 17:19
| お知らせ
皆様より、ブログ楽しみにしていますとのお声を頂き嬉しく思っています。ありがとうございます!
ケーキのご案内を下記に更新しています。
ケーキのご案内を下記に更新しています。
▲
by donner2002
| 2010-02-08 19:25
| お知らせ