
中にはラム酒の香りのレーズンが・・・
濃厚なブラウニーと、とても優しいお味のムースのバランスが特徴のケーキです。
コーヒーと、とても良く合いますヨ。
▲
by donner2002
| 2007-08-23 19:30
| 日記
教室の生徒:Tさんが大阪いずみホールでのコンサートで、ピアノの演奏されます。
Tさんはピアノの演奏のキャリアも、実力もあり、とっても素敵で綺麗な女性です。
詳しくはサロンにて、ご案内させていただいています。
ご希望の方はお申し出下さいネ。是非是非行って見てください。
内容は ピアノ協奏曲の夕べ
テレマン室内管弦楽団とともに
モーツァルト VS メンデルスゾーン
10月15日(月) 開演7:00PM
いずみホール(大阪)
Tさんはピアノの演奏のキャリアも、実力もあり、とっても素敵で綺麗な女性です。
詳しくはサロンにて、ご案内させていただいています。
ご希望の方はお申し出下さいネ。是非是非行って見てください。
内容は ピアノ協奏曲の夕べ
テレマン室内管弦楽団とともに
モーツァルト VS メンデルスゾーン
10月15日(月) 開演7:00PM
いずみホール(大阪)
▲
by donner2002
| 2007-08-20 12:22
| お知らせ

レッスン後、そのティーに合わせて、ピスタチオのマカロンを焼きました。

テーブルウェアーは、職人の方々が、ひとつひとつ手描きにて製作された、私の大好きな、ヨーロッパのオーバーグレーズの器。そして銀器のカトラリーとともに
器のデザイン、時代背景を合わせて、色んなシリーズの器を使用すると、とてもハイレベルなセッテングになりますヨ。(シノワズリーの器も・・・)
▲
by donner2002
| 2007-08-20 11:36
| 日記

レストランやホテルによって様々な作り方も、とっても勉強になります。
最近忙しくてなかなか出向く事が出来ないので、とても助かっています。
▲
by donner2002
| 2007-08-18 11:49
| 日記

レストラン菊水にてランチをいただき、ホッとした気分でお休みを過ごしました。
いつものお味に満足です!(フランスパンも)
スモークの帆立、そして上にはズッキーニ、とても色鮮やかで夏らしい前菜です。




▲
by donner2002
| 2007-08-16 18:30
| 日記

高田由起子先生は昔から大変お世話になり、とても可愛がってくださった先生です。
高田バレエ学園は、大阪と三重に教室があり定期的に公演されますが、今回は50周年という大きな記念公演をなさいます。
ゲストダンサーとして、王子役にアンドレイ・クードリャ氏、シンデレラ役はウイニング星来さん、もちろん高田恵さん、高田幸さんも出演。普段拝見する事が出来ない貴重な公演です。
とっても楽しみですネ!
是非、拝見したいので、10月6日行けるように調整してみますので・・・
高田先生、皆さんお忙しいとは思いますが、お体に気を付けて頑張ってくださいネ。
▲
by donner2002
| 2007-08-15 21:07
| お知らせ

粉とアーモンドパウダーを振るって・・・

しっかりと泡立てます。



▲
by donner2002
| 2007-08-13 13:14
| レッスン

モーンマッセ(黒けしの実)のフィーリングを詰め込んだお菓子のようなパンです。
生地は柔らかくソフトで、中に詰めたフィーリングはコクがあるのが特徴のパンです!
お盆もレッスンしています。
▲
by donner2002
| 2007-08-12 18:47
| レッスン




▲
by donner2002
| 2007-08-10 18:06
| 日記

アイスは小しょうがをいただきました。しょうがの良い香りがしていて、爽やかでとっても美味しかったですよ。12日まで販売していますので、皆さん是非行って下さいネ。
燈花会は、色んな明かりの花があり、とても神秘的でしたヨ。




歩きやすい靴をはいて、皆さんも燈花会に行って下さいネ。
▲
by donner2002
| 2007-08-05 22:55
| 日記